
愛犬と泊る
-古民家の宿ゲストハウスあずまは、屋根裏部屋の新装に合わせて、愛犬と一緒に泊まれる宿としてリニューアルオープンいたしました。



ゲストハウスあずまのお庭には、果樹畑・野菜畑・ハーブガーデンがあって
 採れた野菜や果物は、そのままかぶりついたり、お料理に使ったりできます。
野菜は宿主の夫担当。トマト、レタス、ピーマン、ズッキーニ、なすなど、自然栽培で育てています。
ハーブは妻担当。お茶やお酒、お料理に使ってもらったり、虫除けや香を楽しんだり、色々試行錯誤しながら育てています。


果樹畑 ~果樹に囲まれて暮らすように泊まる~
ゲストハウスあずまには、グランド1個分広さの果樹畑を引き継いでいます。先人から引き継いだサクランボ、梅、プルーン、りんご、栗に加え、新たに植えたイチゴ、ブルーベリー、ハスカップが順番に花を咲かせ実っていきます。私たちは決して果樹づくりのプロではなく、果実は病気になったり虫に食べられたりします。日々果実を実らせる難しさを実感します。お泊りのみなさまには直接収穫して召し上がっていただきたいと思います。
(プルーン、サクランボ、りんごなどの果樹については近隣の農家さんに教えていただきながら農薬を使用しています)
| 時期 | 種類 | 
|---|---|
| 6月中旬〜7月中旬 | イチゴ | 
| 6月下旬〜7月中旬 | さくらんぼ | 
| 6月下旬〜7月中旬 | ハスカップ | 
| 7月下旬〜8月中旬 | ブルーベリー | 
| 9月初旬〜10月中旬 | プルーン | 
| 9月下旬〜10月中旬 | りんご | 
| 10月中旬〜10月下旬 | 栗 | 


野菜畑 ~できるだけ肥料や農薬には頼らずに~
敷地の一角でトマトやキュウリ、ナスやピーマンなど、野菜作りも少しずつレパートリーを増やしています。できるだけ肥料や農薬には頼らない栽培を心がけています。
食卓に採れたての新鮮な野菜をどうぞ。


ハーブ畑 ~お茶に、お酒に、お料理に~
古民家の正面に小さなハーブ畑をつくりました。乾燥させたりハーブのお酒をつくったり、レパートリーを増やしていきますのでお楽しみに。ハーブのある暮らしを楽しんでくださいませ。


畑について
– 畑のある暮らしを楽しみたい




果樹畑 ~果樹に囲まれて暮らすように泊まる~
(プルーン、サクランボ、りんごなどの果樹については近隣の農家さんに教えていただきながら農薬を使用しています)
6月中旬~7月中旬…イチゴ
 6月下旬~7月中旬…さくらんぼ
 6月下旬~7月中旬…ハスカップ
 7月下旬~8月中旬…ブルーベリー
 9月初旬~10月中旬…プルーン
 9月下旬~10月中旬…リンゴ
 10月中旬~10月下旬…栗


野菜畑 ~できるだけ肥料や農薬には頼らずに~


ハーブ畑 ~お茶に、お酒に、お料理に~



